PROJECT

misoで裾野市の裾野を広げちゃえ

リーダー・関係主体

広瀬絵里加(WAKEAT代表)/ 裾野味噌作りレディース/ 小俣博司

プロジェクト概要

味噌作りの伝統的仕法や精神を守りながらも、デジタル技術を取り入れるからこそ実現可能な二拠点MISO屋(オランダと日本)という形にチャレンジする事で、裾野市の裾野もMISOを通して楽しく市民と世界に広げちゃいます。

これまでの成果

・デジタル裾野でのMIS1Oの制作 (2025年冬)
・味噌蔵の発酵データ収集(2024年から継続)

今年度の目標や成果イメージ、その後の展開

・デジタル裾野でのMIS2Oの制作(2026年冬〜春) 
・日本国内、海外のMISO事業の安定に集中

具体的な取組内容・方法

1:味噌蔵のデータ温度+湿度を継続して収集
2:裾野チームの強化

Miso発酵過程の可聴化音楽を実装