2022.05.08 イベント
第十七回デジタル裾野の輪

令和四年度初となるデジタル裾野の輪、通算第十七回目は明日5月9日午後6時より開催です。デジタルで成り立つ地域の未来を考える会、「デジタル裾野の輪」はZoomによるオンライン開催になります。
第十七回目のゲストはこのたび裾野市副市長に就任されました及川涼介さんです。テーマは「地域とデジタルをテーマとしたフリートーク」となります。
就任時の報道にもありましたとおり、及川さんは元総務官僚でマイナンバー(個人番号)制度の運用や関連法令の整備に携わったのち、都内のベンチャー企業で全国各地の行政手続きデジタル化プロジェクトを推進したご経験があります。また学生時代より地域づくりにテクノロジーを活用するシビックテックでの活動もされていました。裾野市内にトヨタ自動車株式会社が展開している実証都市「ウーブン・シティ」への対応やスソノ・デジタル・クリエイティブ・シティ構想(SDCC構想)の具現化など、裾野市民のより良い未来を創るためにも若い力である及川さんの情熱は欠かせないものだと思います。
そんな及川さんを囲んで、SDCC構想で具体的に実現したいことや今年度のデジタル裾野の輪の進め方について皆様からの活発なディスカッションが出来ればと考えております。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
(写真は及川さんのTwitterプロファイルから)